【判例】COBRA期限を守ってかならず伝える
COBRA Notice Deadlines
A federal appeals court decision underscores the importance of clearly defining deadlines in summary plan descriptions and COBRA notices.
Lifecare Hospitals failed to provide a COBRA election notice to a seriously ill employee until four months after his benefits terminated. Although the employee then made a timely election, Lifecare’s insurance company refused to pay hospital bills. The hospital sued Lifecare and its insurer.
The federal trial court ordered the employer to reimburse the health insurance company for the medical expenses because the employer failed to satisfy its duty to provide proper COBRA notice.
判例ではCOBRAの通達をきちんと行うべきと強調された。
今回の例ではベネフィットが切れてから4ヶ月経ってからCOBRAの通達を出したという事実があった。
注意すること
Be certain that summary plan descriptions, plan documents, and COBRA notices provide for a maximum time period during which employees can elect COBRA coverage.
COBRAの通達はCOBRAが適用になる期間に行わなければならない。
« 【不法就労】ワーカーズコンプは支払うべきか? | Main | 【判例】Safety Gearの着脱までの移動は賃金の対象か? »
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 【判例】COBRA期限を守ってかならず伝える:
» gomez article [gomes blog]
it's my opinion on that theme [Read More]
« 【不法就労】ワーカーズコンプは支払うべきか? | Main | 【判例】Safety Gearの着脱までの移動は賃金の対象か? »
知人の会社が、Worker's compを持っていなかったことがわかりました。怪我人の治療費等一切払おうとしません。成長を続けているとある日系のカーディラーですが、今後、この会社はどうすることができますか。
Posted by: fff | 2005.11.08 10:32 PM
事実を確認しませんと明確なコメントはできませんが、会社が適切な準備をしていなかったならば、一刻も早く適切な対応をすべきでしょう。
Posted by: 山口憲和 | 2005.11.15 08:46 PM